【Amazon輸入ツールと大口プラン】Amazon輸入ビジネス初心者に贈る不安解消法

アマトピア活用法

目次

Amazon輸入ビジネスを
今から始める方
何を思うか考えてみました。

情報が殆どない状態では
不安でしかありませんので
Amazon輸入に関する情報を
あらゆる面から検索するかと思います。

その中でも
Amazon「輸入」ですので
まずは英語です。

Amazon輸入関連で
英語に言及した情報を調べますと
殆どのサイトで英語の心配はない。

翻訳するから問題ない。

とありますが
その意見には疑問を覚えます。

他には購買には
クレジットカードを使った方が良いのか
出品プランはどちらを選択すべきか等
初心者に疑問は尽きません。

ビジネスを始めて
失敗しないということは
あり得ませんが
それでも不安が解消されることなく
時間だけが過ぎていく状況には
陥ってほしくありませんので
Amazon輸入初心者に必要と思われる
最低限の情報を纏めます。

Amazon輸入では英語はGoogle翻訳でOK?

Amazon輸入ツール ビジネス

Amazonの良い点は
各国Amazon共通して
ユーザビリティが同じだという点です。

つまりは、比較する国同士の
Amazonサイトを並べれば
大抵、言語面の問題も解消される。

それでも分からなければ
Google翻訳を使えば問題はない。

この様な主張が
各種サイトには目立つ訳ですが
これはあくまでも
各国間のAmazonで売買を
完結させる場合にのみ有効な話です。

Amazon輸入初心者は
最初はこれでも良いと
思うかもしれません。

ですが、今の時代
Amazonで仕入れて
Amazonで販売するという
やり方は通用しなくなりつつあります。

その為、その状況を打開するには
海外「ネットショップ」からの
購買が最低求められます。

そこで、英語の話に戻りますが
海外ネットショップから
良いと感じた商品を見つけた際
その商品の詳細や購買条件等を
質問しなければなりません。

ここで英語が分からなければ
先ほどの例に倣うと
Google翻訳で言いたいことを纏め
Eメールで送信するかと思います。

ここで大概問題が生じます。

日本語話者が翻訳サイトで
変換した文章では
交渉に適した文章になるとは
到底思えません。

更に英語圏の人間からしますと
簡潔に要領よく纏まった文章でなければ
返信しようとも思いません。
(これは海外卸交渉者に確認済みです)

このことから導かれる結論は2つです。

  • 専門家に依頼する
  • 英語を自分で勉強する

対価を支払わなくてはなりませんが
対海外で購買交渉する際には
英語を専門に扱う交渉人を
雇った方が早いです。

クラウドソーシングサービスから
良い方を見つけましょう。

もう一つは
英語を自分が勉強する
ということですが
こちらは将来的に考えると
費用対効果が良い傾向に現れます。

自分で海外交渉ができるという点は
勿論のこと、私の考えとしては
プライベートにも使えるということが
大きいと思っています。

また、自分で英語を学びながら
海外交渉を行っていく過程で
併せて紹介したいサイトがございます。

こちらのサイトは
Amazon輸入で使える英語に
特化したサービスとなっており
100を超える例文が

  • 日本へ発送できるか
  • 届いた商品が違うので返品したい
  • 商品内容を詳しく知りたい
  • EMS指定で送ってほしい

という様な具体性を帯びた内容で
提供されております。

例文の型はそのままに
可変部分だけ変える形で
使いまわせば
実践にも活きてくると感じました。

Amazon輸入仕入れでの必需品 クレジットカードの選び方とは

Amazon輸入ツール ビジネス

クレジットカードを
選ぶ上でポイントとなるのが
締日返済日ポイント還元率
の2点になるかと思います。

還元率は高ければ高いほどよく
そのままAmazon輸入での
購買活動に還元できますので
高いものから選んだ方が
良いのは間違いありません。

締日返済日に関しましては
期間が長く設けられている程
Amazonでの資金流動性に絡んで
購買活動が円滑に進みます。

ポイント還元率の話に戻しますが
還元率は高ければ良いとはいえ
その手のクレジットカードは
グレードが高い傾向にあります。

基本的に2.0%以上となると
ゴールド,プラチナといった
優良顧客のみに案内される
クレジットカードに限定される為
入手するのは困難を極める上
何より年会費は5万円以上だったりします。

返済期間は長く
ポイント還元率は
年間の購買による還元額(円)と
年会費との差し引きを考えて
検討されるのが良いかと思います。

Amazon輸入初心者は小口でも構いません

Amazon輸入ツール ビジネス

Amazon出品アカウントには
大口小口2つの出品プランがございます。

小口プランでは
1点商品が売れる毎に
100円の基本成約料が発生します。

対して大口プランでは
基本成約料の徴収がなくなり
月額4,900円の管理費
発生する形となります。

その他にも
大口プランでなければ
使えない出品アカウント内での
サービスが多数ありますので
ツール面では大きく
大口プランがリードする訳ですが
ことAmazon輸入初心者が
気にすることに照準を合わせると
「費用面」が全ての様な気がします。

つまり、基本成約料100円を取るか
月額4,900円の管理費を取るかです。

これを単純に数字で考えますと
販売点数「49点」が分かれ目となりますが
私は数字にとらわれず
最初は小口でも良いと感じます。

結果として
販売点数が49点よりも
多くなろうとも
始めた当初は何よりも
あらゆる費用に怯えるものです。

そこである程度の経験を重ね
要領を掴んできたタイミングで
大口に移行すれば良い訳です。

出品プランの変更は
Amazon出品アカウント内の
「出品用アカウント情報」より
即時にできるので大きなロスは発生しません。

そして変更後
1か月間は管理費無料です。

この流れを推奨している以上
経験を積んだ後は大口プランへ
移行してほしい訳なのですが
その理由が大きく3つあります。

1つ目が大量出品が可能になる点です。

小口プランの場合
1商品毎の出品しか出来ませんが
大口プランになりますと
Amazonより提供される出品ファイルを使い
一括した出品が可能となります。

2つ目が新規商品登録
可能になる点です。

小口プランの場合では
既存のカタログ商品にしか
出品できないことに対し
大口プランでは自社開発した
オリジナル商品の商品登録が可能となります。

3つ目がデータ分析を行う為の
ビジネスレポートが活用できる点です。

こちらは長く販売する程
理解できますが
自身の販売実績を
商品別に分析することにより
どの商品をいくつ仕入れるかといった
仕入予測が定量的に把握できます。

物販(Amazon輸入)では
過不足ない在庫が求められますので
仕入予測にデータは欠かせません。

また、売上を分析するツールには
ビジネスレポートを活用する類の
ツールも存在しますので
その意味でも、初期段階を過ぎれば
大口プランの選択しかあり得ません。

関連記事一覧

サイト内検索